2010年10月23日
祖母は元気でした
今日のお昼に義父と義母と義父の弟さんが
古仁屋の徳洲会の用意したバスに乗り
古仁屋に搬送された祖母を見てきたのですが
昨夜の夜は二人とも心配で寝れなかったとかでしたが
今日祖母の顔をみたら祖母が義母の名前を呼んで
くれたみたいで皆一安心したと連絡を受けました
関係者の方の話によると あの時『わだつみ苑』で
助かったのは奇跡ですよって言われたみたいで
その言葉だけでも現場がそうとう大変だったのだと
想像します 本当に助かって良かったです
明日は同僚や友達と微力ながらボランティアに参加しようかと
思います 住用にオバァチャンの家やオバの家がある同僚の話では
まだまだ住用は私達みたいな素人には危ないとの話でしたので
ボランティアを募集してる龍郷町戸口に行ってみます
戸口も友達の家や先輩の家など沢山あるので本当に心配です
今日はたまたま甥っ子が息子と遊びに泊まりに来ています
こんな平和な日常が被災地の方々に早く戻ってきてほしいです
古仁屋の徳洲会の用意したバスに乗り
古仁屋に搬送された祖母を見てきたのですが
昨夜の夜は二人とも心配で寝れなかったとかでしたが
今日祖母の顔をみたら祖母が義母の名前を呼んで
くれたみたいで皆一安心したと連絡を受けました
関係者の方の話によると あの時『わだつみ苑』で
助かったのは奇跡ですよって言われたみたいで
その言葉だけでも現場がそうとう大変だったのだと
想像します 本当に助かって良かったです
明日は同僚や友達と微力ながらボランティアに参加しようかと
思います 住用にオバァチャンの家やオバの家がある同僚の話では
まだまだ住用は私達みたいな素人には危ないとの話でしたので
ボランティアを募集してる龍郷町戸口に行ってみます
戸口も友達の家や先輩の家など沢山あるので本当に心配です
今日はたまたま甥っ子が息子と遊びに泊まりに来ています
こんな平和な日常が被災地の方々に早く戻ってきてほしいです

Posted by maman at
21:04
│Comments(6)
2010年10月23日
支援物資と真名津町
昨日の約束とおりに朝一で社長に
直談判して 一奄美の企業として
少しは被災者の役に立てないかと訪ねました?
ちょうど『青葉社』で支援物資を募ってたので
午前中のうちに社長の許可を取り
酒造所の同僚と精米所や商事部・ホテル部を回り
ハンドタオル新品54枚・コカコーラいろはす500ml×5ケース
西川の長寿の水500ml×1ケース ひとめぼれ100%無洗米5㌔×6袋30㌔
に私の家からの衣類30㌔ぐらい(大人用と子供用)を
『青葉社』さんに持っていきました これでもまだまだ
足りないと思いますが何もしないよりかはいいと思い



そのまま同僚と明日の作業で使う軍手や
雨靴などを『ニシムタ』に買いに行ったら
真名津町の第3エースマンション裏の山が崩れかかってました
まだロープなど何もしていません 下の駐車場では子供達が遊んで
危険でした 早くバリゲート的なのをしてもらいたいです


直談判して 一奄美の企業として
少しは被災者の役に立てないかと訪ねました?
ちょうど『青葉社』で支援物資を募ってたので
午前中のうちに社長の許可を取り
酒造所の同僚と精米所や商事部・ホテル部を回り
ハンドタオル新品54枚・コカコーラいろはす500ml×5ケース
西川の長寿の水500ml×1ケース ひとめぼれ100%無洗米5㌔×6袋30㌔
に私の家からの衣類30㌔ぐらい(大人用と子供用)を
『青葉社』さんに持っていきました これでもまだまだ
足りないと思いますが何もしないよりかはいいと思い



そのまま同僚と明日の作業で使う軍手や
雨靴などを『ニシムタ』に買いに行ったら
真名津町の第3エースマンション裏の山が崩れかかってました
まだロープなど何もしていません 下の駐車場では子供達が遊んで
危険でした 早くバリゲート的なのをしてもらいたいです



Posted by maman at
15:16
│Comments(2)
2010年10月23日
10月23日の朝
今日は朝から奄美は少し晴れ間が見えますが
それでも雨は降り続けています
昨日は夜から『創価学会』奄美支部の方々が
オニギリなどを各家庭15個ほど作り
今日の朝から龍郷町戸口の復旧ボランティアに
取りかかっているみたいです
ちなみに誤解されとアレなんで私は無宗教ですから
無宗教と言っても嫁さんは『カトリック』だし
私自信は宗教全般興味はあるので否定も肯定も
しません『創価学会』の人も『キリスト教』の人も
『幸福の科学』の人も奄美のユタの方々も皆大好きですから
きっと人間が好きなのかもです
今日は家の近所の三義山体育館を見ながら
出社しました
≪三義山で待機中の自衛隊≫

≪三義山で待機中の自衛隊≫

≪三義山から小宿への旧道にて民家スレスレ≫

≪三義山から小宿への旧道にて民家スレスレ≫

≪飛びまわり続けるヘリコプター≫

それでも雨は降り続けています
昨日は夜から『創価学会』奄美支部の方々が
オニギリなどを各家庭15個ほど作り
今日の朝から龍郷町戸口の復旧ボランティアに
取りかかっているみたいです
ちなみに誤解されとアレなんで私は無宗教ですから
無宗教と言っても嫁さんは『カトリック』だし
私自信は宗教全般興味はあるので否定も肯定も
しません『創価学会』の人も『キリスト教』の人も
『幸福の科学』の人も奄美のユタの方々も皆大好きですから
きっと人間が好きなのかもです
今日は家の近所の三義山体育館を見ながら
出社しました
≪三義山で待機中の自衛隊≫

≪三義山で待機中の自衛隊≫

≪三義山から小宿への旧道にて民家スレスレ≫

≪三義山から小宿への旧道にて民家スレスレ≫

≪飛びまわり続けるヘリコプター≫

Posted by maman at
10:33
│Comments(2)
2010年10月22日
ギリギリ龍郷脱出
災害になってから一度も龍郷の信一釣翁や
母親に会ってなかったので 先ほど雨の中
龍郷に行ってきたのですが 10時から龍郷中勝線が
通行止めになるとかで ホントにギリギリ通してもらって
名瀬に帰ってきました 内心チョー焦りました
今日は龍郷にお泊りになるトコでした
少しの時間でしたけど二人に会って二人の元気な顔を
見たら安心しました
家に帰ってきたら嫁さんが明日青葉社に持っていって
って言って大きなお腹を抱えながら
私に合わなくなった服や子供服など準備しててくれました
嫁さんに感謝ですね
明日は会社でも企業に出来るコトはないのか
社内で提案してみます ホテル業からは
タオルや石鹸などのアメニティグッズや精米所からお米や
商事部からは飲み物など お願いしてみます
母親に会ってなかったので 先ほど雨の中
龍郷に行ってきたのですが 10時から龍郷中勝線が
通行止めになるとかで ホントにギリギリ通してもらって
名瀬に帰ってきました 内心チョー焦りました
今日は龍郷にお泊りになるトコでした
少しの時間でしたけど二人に会って二人の元気な顔を
見たら安心しました
家に帰ってきたら嫁さんが明日青葉社に持っていって
って言って大きなお腹を抱えながら
私に合わなくなった服や子供服など準備しててくれました
嫁さんに感謝ですね
明日は会社でも企業に出来るコトはないのか
社内で提案してみます ホテル業からは
タオルや石鹸などのアメニティグッズや精米所からお米や
商事部からは飲み物など お願いしてみます

Posted by maman at
23:19
│Comments(2)
2010年10月22日
こんな時だけど
今日昔からのツレから連絡がきました
内容は父親になったという報告でした
ツレはガス会社に勤めてるので色々大変で
嫁さんの出産には立ち会えなったみたいだけど
本当に嬉しそうに報告してくれました
私も来月に二番目が産まれる予定
今奄美が大変な時だけど
だからこそ命のありがたさを感じます
≪本日無事届きましたベビーベット≫

内容は父親になったという報告でした
ツレはガス会社に勤めてるので色々大変で
嫁さんの出産には立ち会えなったみたいだけど
本当に嬉しそうに報告してくれました
私も来月に二番目が産まれる予定
今奄美が大変な時だけど
だからこそ命のありがたさを感じます
≪本日無事届きましたベビーベット≫

Posted by maman at
19:36
│Comments(6)
2010年10月22日
長浜堤防
先ほど講習会を終えて長浜堤防を見ながら
会社に帰ってきました
≪長浜港に待機中の巡視船いそなみ巡視船うけゆり≫

≪警察署の裏で待機中の巡視船かいもん≫

龍郷線は今現在なんとか通れるようですね
会社に帰ってきました
≪長浜港に待機中の巡視船いそなみ巡視船うけゆり≫

≪警察署の裏で待機中の巡視船かいもん≫

龍郷線は今現在なんとか通れるようですね
Posted by maman at
15:43
│Comments(0)
2010年10月22日
奄美市名瀬安勝町の被害
先ほど新川沿いを車で通った所
名瀬市内でもちょこちょこガケ崩れしてますね
安勝町の天理教近くの裏山が崩れて
家が斜めになってました


その近くの本場奄美大島紬協同組合共同作業場
のすぐ後ろの山も崩れていました

本郷託児所上の山も崩れかかってて
危険でした

今日もお昼からまた雨が強くなるとかで
名瀬の方も危険トコにお住まいの方は大変ですね
酒造所の方のオバァチャンが住用の
体験交流館に避難しているとかでお昼から一緒に
歩いて飲み物などの物資を届けに行こうかと
予定していたのですが こんな時まで
社団法人鹿児島県朗号基準協会大島支部は
労務管理実務講習会を開催するみたいです
だからお昼からはそこに出席・・・
さすがに来週予定されていた交通安全協会の警察署の
講習会は中止になりましたがね
名瀬市内でもちょこちょこガケ崩れしてますね
安勝町の天理教近くの裏山が崩れて
家が斜めになってました


その近くの本場奄美大島紬協同組合共同作業場
のすぐ後ろの山も崩れていました

本郷託児所上の山も崩れかかってて
危険でした

今日もお昼からまた雨が強くなるとかで
名瀬の方も危険トコにお住まいの方は大変ですね
酒造所の方のオバァチャンが住用の
体験交流館に避難しているとかでお昼から一緒に
歩いて飲み物などの物資を届けに行こうかと
予定していたのですが こんな時まで
社団法人鹿児島県朗号基準協会大島支部は
労務管理実務講習会を開催するみたいです

だからお昼からはそこに出席・・・
さすがに来週予定されていた交通安全協会の警察署の
講習会は中止になりましたがね
Posted by maman at
11:29
│Comments(0)
2010年10月22日
ヤフーニュースのトピック
2010年奄美大島の豪雨被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000082-mai-soci
住用町の高齢者グループホーム「わだつみ苑」でお二人
亡くなりましたね
私の嫁さんの祖母もそこにいた9人の中の一人です
私も何度も「わだつみ苑」には行ったコトがあります
そんな「わだつみ苑」に居た方が二人も犠牲に
なったなんて本当に悲しいです
バァチャンも本当に恐い思いをしたことでしょうね
聞く話によると 当日職員は一人だったために
職員が入所者の方々に高いトコの棒に掴まって
って言って皆でドンドン水かさが増える中を
頑張っていたみたいなんですが お二人が流されたようでした
その後バァチャン達は救助はされたみたいなのですが
全然連絡が取れずに 皆どこに避難してるのかも
分からないままでしたが 今日義父のトコに連絡が入り
救助された皆さんは名瀬には行けないなので
古仁屋の徳洲会病院に搬送されたようです
とにかく無事が分かって何よりです
義父達はどうにかして古仁屋に行く予定してますが
明日も昼過ぎからもっと雨が強くなる予報です
一応フェリー喜界で海から行くルートもありますね
私あんまり神頼みなんかするキャラじゃないのですが
もういいです神様 コレ以上奄美に被害や
被害者を増やさないでください お願いします

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000082-mai-soci
住用町の高齢者グループホーム「わだつみ苑」でお二人
亡くなりましたね
私の嫁さんの祖母もそこにいた9人の中の一人です
私も何度も「わだつみ苑」には行ったコトがあります
そんな「わだつみ苑」に居た方が二人も犠牲に
なったなんて本当に悲しいです
バァチャンも本当に恐い思いをしたことでしょうね
聞く話によると 当日職員は一人だったために
職員が入所者の方々に高いトコの棒に掴まって
って言って皆でドンドン水かさが増える中を
頑張っていたみたいなんですが お二人が流されたようでした
その後バァチャン達は救助はされたみたいなのですが
全然連絡が取れずに 皆どこに避難してるのかも
分からないままでしたが 今日義父のトコに連絡が入り
救助された皆さんは名瀬には行けないなので
古仁屋の徳洲会病院に搬送されたようです
とにかく無事が分かって何よりです
義父達はどうにかして古仁屋に行く予定してますが
明日も昼過ぎからもっと雨が強くなる予報です
一応フェリー喜界で海から行くルートもありますね
私あんまり神頼みなんかするキャラじゃないのですが
もういいです神様 コレ以上奄美に被害や
被害者を増やさないでください お願いします


Posted by maman at
02:07
│Comments(0)
2010年10月21日
10.20災害 ⑤
先ほど満潮時の屋仁川です
今日は雨もなんとか小康状態だったので
良かったです でも明日は
さらに強い雨が降るとか

皆安全なトコに避難出来てると
いいのですが 名瀬のパチンコ屋さんには
普通にお客さんがいるし ちょっと複雑な心境ですね
一方で災害で連絡も取れない人達がいるのに

屋仁川も普通に営業してます

でも皆やっぱ心の中では心配しながら
仕事や商売をしてるのでしょうね 大変ですね
今日は雨もなんとか小康状態だったので
良かったです でも明日は
さらに強い雨が降るとか

皆安全なトコに避難出来てると
いいのですが 名瀬のパチンコ屋さんには
普通にお客さんがいるし ちょっと複雑な心境ですね
一方で災害で連絡も取れない人達がいるのに

屋仁川も普通に営業してます

でも皆やっぱ心の中では心配しながら
仕事や商売をしてるのでしょうね 大変ですね
Posted by maman at
20:25
│Comments(0)
2010年10月21日
10.20災害 ④
先ほど会社の同僚と大和村アタックしてみましたが
大浜の道が通行止めだったので 小宿里にある
知名瀬トンネルから知名瀬に行ってきました
途中の里も凄いガケ崩れなどが起きていて危険でした
≪名瀬旧港にて転覆ボート≫

≪奄美市名瀬小宿里にて≫

≪奄美市名瀬小宿里にて≫

≪知名瀬側から大浜に向かう道路≫

結局 根瀬部から国直に昇る道が通行止めでしたので
今度は住用アタックしてみました
≪和瀬トンネルは停電してました≫

≪和瀬トンネルを抜けると石や岩がいっぱいでした≫

≪小和瀬トンネル手前にて≫

≪城トンネル前までは何とか行けます≫

≪城トンネル前≫

≪小和瀬トンネルも停電でした≫

≪小湊の方も少し見てきました≫

≪朝戸のスタンド≫

同僚の親戚が母は名瀬で父は消防団員なので帰ってこれずに
子供達は住用で避難しているみたです 家族離れ離れで大変です
早く皆無事に救助されたらいいのに
大浜の道が通行止めだったので 小宿里にある
知名瀬トンネルから知名瀬に行ってきました
途中の里も凄いガケ崩れなどが起きていて危険でした
≪名瀬旧港にて転覆ボート≫

≪奄美市名瀬小宿里にて≫

≪奄美市名瀬小宿里にて≫

≪知名瀬側から大浜に向かう道路≫

結局 根瀬部から国直に昇る道が通行止めでしたので
今度は住用アタックしてみました
≪和瀬トンネルは停電してました≫

≪和瀬トンネルを抜けると石や岩がいっぱいでした≫

≪小和瀬トンネル手前にて≫

≪城トンネル前までは何とか行けます≫

≪城トンネル前≫

≪小和瀬トンネルも停電でした≫

≪小湊の方も少し見てきました≫

≪朝戸のスタンド≫

同僚の親戚が母は名瀬で父は消防団員なので帰ってこれずに
子供達は住用で避難しているみたです 家族離れ離れで大変です
早く皆無事に救助されたらいいのに
Posted by maman at
17:48
│Comments(4)
2010年10月21日
10.20災害 ③
奄美豪雨、児童・生徒ら140人取り残される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000445-yom-soci
可哀そうです 早く子供達を助けてほしいです
私も子供をもつ親なのできっと救助をまつ
児童・生徒らのご両親は歩いて泳いででも
助けに行きたい気持ちでしょうね
さきほど家の近所の朝仁海岸を見てきましたら
砂浜に多くのゴミが漂着していました


嫁さんの親が務める嘉川病院の裏の道も
大変なコトになってました


ウチのバァチャンや嫁のジィチャンが入院入所してる
医師会病院や虹の丘に行く道もガケ崩れがおきていて
今のトコはまだ通れますが このまま雨が続いたら
さらに崩れないか心配です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000445-yom-soci
可哀そうです 早く子供達を助けてほしいです
私も子供をもつ親なのできっと救助をまつ
児童・生徒らのご両親は歩いて泳いででも
助けに行きたい気持ちでしょうね
さきほど家の近所の朝仁海岸を見てきましたら
砂浜に多くのゴミが漂着していました


嫁さんの親が務める嘉川病院の裏の道も
大変なコトになってました


ウチのバァチャンや嫁のジィチャンが入院入所してる
医師会病院や虹の丘に行く道もガケ崩れがおきていて
今のトコはまだ通れますが このまま雨が続いたら
さらに崩れないか心配です


Posted by maman at
14:12
│Comments(2)
2010年10月21日
10.20災害 ②
今日も朝から市内のホテルは予約の電話で大変です
セントラルホテルのフロントも電話やメールの予約が殺到
今日私の妹も京都から出張で奄美に来る予定でしたが
飛行機も欠航みたいです
住用の子供達が心配ですね

龍郷の久保田商事に努めてるツレからの連絡では
昨日久保田商事に閉じ込められたので今日の朝
がけ崩れのトコを歩いて脱出したとかで
なんとか無事の連絡がありました
龍郷大勝に閉じ込められた会社の同僚もさっきビック2が
開いたから助かったとかで良かったです
mixiでも沢山の方から心配のメールやコメントがきています
奄美FMをネット配信してくれれば内地の奄美出身者の
少しは気晴らしになるのですがね ちょっと悪いコトを言ったら
誰かスカイプかキーホールTVで流してたみては・・・なんてダメ
ですよね スミマセン
セントラルホテルのフロントも電話やメールの予約が殺到
今日私の妹も京都から出張で奄美に来る予定でしたが
飛行機も欠航みたいです
住用の子供達が心配ですね

龍郷の久保田商事に努めてるツレからの連絡では
昨日久保田商事に閉じ込められたので今日の朝
がけ崩れのトコを歩いて脱出したとかで
なんとか無事の連絡がありました
龍郷大勝に閉じ込められた会社の同僚もさっきビック2が
開いたから助かったとかで良かったです
mixiでも沢山の方から心配のメールやコメントがきています
奄美FMをネット配信してくれれば内地の奄美出身者の
少しは気晴らしになるのですがね ちょっと悪いコトを言ったら
誰かスカイプかキーホールTVで流してたみては・・・なんてダメ
ですよね スミマセン
Posted by maman at
10:43
│Comments(0)
2010年10月20日
10.20災害 龍郷アタック
先ほど少し雨が弱まったので
龍郷にいる親に連絡が取れないので
アタックしてみましたが
龍郷町中勝のパチンコ屋ポケット前で
警察に引き返されました
一人はとても親身になっていいお回りさんでしたが
若い背の高い警察の方の態度には
ちょっとムカつきましたので いつか仕返ししてやります
それより私の親は中勝集落に住んでいるので
後少しのトコまできて 追いかえされました
ホントに残念です それと嫁さんの祖母が
住用のグループホームにいるのですが
そこの入所者の方が二人亡くなられたみたいですね
バァチャンと一緒にいた方が亡くなられたなんて 悲しいです
住用にはまだ救助を待ってるかたが大勢いるいみたいですね
何もできない自分が歯がゆいですね 内地のツレ達からも
電話などがきますが 皆奄美を心配していますが
今の私には奄美FMやニュースを見るぐらいしかできません
こんな時こそ奄美の人々は協力して10.20災害を乗り越えましょう
通行止め

本茶トンネル

本茶トンネル

屋仁川通り

港町エブリワン前

港町エブリワン前
龍郷にいる親に連絡が取れないので
アタックしてみましたが
龍郷町中勝のパチンコ屋ポケット前で
警察に引き返されました
一人はとても親身になっていいお回りさんでしたが
若い背の高い警察の方の態度には
ちょっとムカつきましたので いつか仕返ししてやります
それより私の親は中勝集落に住んでいるので
後少しのトコまできて 追いかえされました
ホントに残念です それと嫁さんの祖母が
住用のグループホームにいるのですが
そこの入所者の方が二人亡くなられたみたいですね
バァチャンと一緒にいた方が亡くなられたなんて 悲しいです
住用にはまだ救助を待ってるかたが大勢いるいみたいですね
何もできない自分が歯がゆいですね 内地のツレ達からも
電話などがきますが 皆奄美を心配していますが
今の私には奄美FMやニュースを見るぐらいしかできません
こんな時こそ奄美の人々は協力して10.20災害を乗り越えましょう
通行止め

本茶トンネル

本茶トンネル

屋仁川通り

港町エブリワン前

港町エブリワン前

Posted by maman at
23:57
│Comments(2)
2010年10月20日
屋仁川レベル3
パチンコ屋さんコウエイ正面の商工会議所横の
屋仁川があふれた画像






今は満潮も過ぎて少し落ち着いてきてます
さっき商事部の倉庫も見に行ってきましたが
一階は浸水気味でした 皆で商品をニ階に上げてました
トクサップからは住用に仕事でいってる親を心配した電話がありました

屋仁川があふれた画像






今は満潮も過ぎて少し落ち着いてきてます
さっき商事部の倉庫も見に行ってきましたが
一階は浸水気味でした 皆で商品をニ階に上げてました
トクサップからは住用に仕事でいってる親を心配した電話がありました


Posted by maman at
18:12
│Comments(2)
2010年10月20日
ヤフーニュースのトピック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000035-mai-soci
ヤフーニュースのトピックで奄美大島の大雨被害
住用は自衛隊まで出動してるみたいですね
龍郷戸口方面も大変みたいですね
明日から車やら家の保険屋さん大変ですね

ヤフーニュースのトピックで奄美大島の大雨被害
住用は自衛隊まで出動してるみたいですね
龍郷戸口方面も大変みたいですね
明日から車やら家の保険屋さん大変ですね


Posted by maman at
16:05
│Comments(0)
2010年10月20日
A4B5
こんなにも外は大雨なのに今日はとある
お店がA4紙とB5紙が安いからA4を10束に
B5を5束買ってこい と言われて大雨の中
ココに行ってきました 初めて中に入ったけど
ハロウィン用のコスプレ衣装なども売っていて
普通にお店だったんですね ビックリでした

そーいえばココのお店の近くの公園に
昨日子猫が4匹捨てられていました

一応これでも新宿のペット屋さんでアルバイトの
経験もあるので犬猫は大好きなんですが
島の人の猫の買い方はちょっと厳しいコトを言ったら
嫌いです 島の方達は猫は半分放し飼い的な状況ですよね
私まだ小さな息子がいますが猫のせいで
公園の砂場などで遊ばせてあげられません(猫のウンチのせいで)
犬を飼ってる飼い主はちゃんと散歩の時に
ウンチの始末をしなと回りからモラル的なコトを言われますが
猫の飼い主はどうなんですか? その変を考えると猫の飼い方も
考えてほしいですね 犬も猫もカワイイ動物だけど
それを飼う飼い主 島だからいい的な考えはちょっとです
私の勝手な意見なのでスミマセンなのでコメントは受け付けません
でもこの記事もみてみてください これは全て野生化した猫が
クロウサギを襲った記事です マングースだけがクロウサギを
襲うのではないのですよ
http://amamiahoken.blog20.fc2.com/blog-date-201003.html
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1237483395/
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1217851206
猫がクロウサギを銜えてます

猫に襲われたクロウサギ
お店がA4紙とB5紙が安いからA4を10束に
B5を5束買ってこい と言われて大雨の中
ココに行ってきました 初めて中に入ったけど
ハロウィン用のコスプレ衣装なども売っていて
普通にお店だったんですね ビックリでした

そーいえばココのお店の近くの公園に
昨日子猫が4匹捨てられていました

一応これでも新宿のペット屋さんでアルバイトの
経験もあるので犬猫は大好きなんですが
島の人の猫の買い方はちょっと厳しいコトを言ったら
嫌いです 島の方達は猫は半分放し飼い的な状況ですよね
私まだ小さな息子がいますが猫のせいで
公園の砂場などで遊ばせてあげられません(猫のウンチのせいで)
犬を飼ってる飼い主はちゃんと散歩の時に
ウンチの始末をしなと回りからモラル的なコトを言われますが
猫の飼い主はどうなんですか? その変を考えると猫の飼い方も
考えてほしいですね 犬も猫もカワイイ動物だけど
それを飼う飼い主 島だからいい的な考えはちょっとです
私の勝手な意見なのでスミマセン
でもこの記事もみてみてください これは全て野生化した猫が
クロウサギを襲った記事です マングースだけがクロウサギを
襲うのではないのですよ
http://amamiahoken.blog20.fc2.com/blog-date-201003.html
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1237483395/
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1217851206
猫がクロウサギを銜えてます

猫に襲われたクロウサギ

2010年10月19日
SSS報告書
昨日仕事していたら 奄美FMの方達が
見えられて こちらを持ってきました

先日行なわれたSSSの報告書でした
来年もするみたいですね

ウチの会社一応協賛していたので
ちゃんと協賛名も入ってますね

そーいえばこちらの方も先日会社に
お見えになられました

まだ言えませんけど色々なイベントを
考えてるんですね
ちなみに『しーまブログご存じですか?』って
聞かれたけど あえてブログしてるのは黙ってました
なんかブロガ―気取るのがイヤだったもので
スミマセン
見えられて こちらを持ってきました

先日行なわれたSSSの報告書でした
来年もするみたいですね

ウチの会社一応協賛していたので
ちゃんと協賛名も入ってますね

そーいえばこちらの方も先日会社に
お見えになられました

まだ言えませんけど色々なイベントを
考えてるんですね
ちなみに『しーまブログご存じですか?』って
聞かれたけど あえてブログしてるのは黙ってました
なんかブロガ―気取るのがイヤだったもので
スミマセン
2010年10月18日
2010年10月17日の釣り
昨日は朝から福岡からきたトクサップ達と
急きょ磯釣りへ行ってきました
木曜日にいきなり島に来て
金曜日にいきなり日曜日釣りに行こうと言い出し
土曜日に急きょ船の予約を入れその後
皆で『ニシムタ』へ釣り道具を買いに行って
そいで日曜日になんとか磯釣りに行って来ました
~~~~~~~~~~~~~~~平成22年10月17日~~~~~~~~~~~~~~~
17日の日曜は『釣友連』の釣り大会と『奄美磯釣連盟』の
一ヶ月大会と『全日本磯釣連盟』の全日本選手権の
三つの大会が重なってたのできっと人がいっぱいだろう
と思いながら朝4時に皆で集合し 平田のエブリワンで朝飯を
買いに行ったらそこでまず『釣友連』の同級生と会い軽く釣りの話をし
いそいで古仁屋に向かい いつもの『みなみ丸』の前に着くと
すでに『奄磯の釣神會』の方々がいました 今日は三つも
大会が重なってるので皆で相乗りでした 『釣神會』も
同級生が多い釣りクラブなので磯に着く前から釣り話 そして
次に『奄磯の荒磯会』の方々も乗り込んできましたが
荒磯会の方々も知ってる人ばかりでしたのでまたも釣り話を
しながら朝の5時半に古仁屋港を出港
今回は福岡からの友人と今回初めて磯釣りをする友達がいたので
足場のいい広い磯が良かったので西古見の立神へ渡してもらうコトに
≪フリーサイズのライジャケが小さく見えるトクサップ≫

≪黙々を釣りの仕掛けをするリーダー≫


朝一はまだ少し薄暗かったのですが日が昇り始めると撒餌に餌取りや
ササムロが集まりだしたので今日はフカセ釣りは何でも釣れればいいや~
的な感じで釣りしていたらトクサップが風が少し当たるので他の磯に行きたい
と言い出し ちょうど『みなみ丸』の船長から電話で『どんなに~?磯変えする~?』
って電話がきたので私個人的にはココが良かったのですが 今日はトクサップと
エロメガネの磯釣りのデビュー戦だったので 皆に意見を聞いて夫婦岩の前の磯に
磯変えを決定
≪西古見の立神を後に≫

そしてこの夫婦岩 びっくりするぐらい魚がいない
どうにか撒餌でササムロが寄ってきたものの 下手くそな私達には釣られてくれません

なので私は自然の中でありのままの姿で釣りをするコトに
そうしたらお魚さんも釣れるのでは?と思い
≪リーダーとエロメガネとパパン≫

こんな感じで釣りをしていると皆に危ないからと
せめてライジャケを着用するコトに
≪エロメガネとパパン≫

こんなコトをしてると より一層お魚さん達が怒ってか?
全然釣れなくなり 気が付けば回収の時間に

なので一応服をきて回収してもらいました
≪トクサップとリーダー≫

≪エロメガネとパパン≫

帰りは魚が釣れなかったのでせめて大島海峡を
黄昏ながら船に揺られるコトに
≪トクサップ≫

≪パパン≫

そして今回のほんとショボイ釣果

古仁屋港ついて他の方達の釣果を見せてもらってたら
『砕石の離れ』へ渡った方が型のいい『ハ―ジン』を釣りあげてました
『4㌔前後しそうなハ―ジン』

いつか私もあんなハ―ジン釣りたぁ~~~い
ホント羨ましい釣果でした
夕方に名瀬に着きそれぞれ解散しシャワーなど浴び7時頃にまた私の家の下に皆で
集まり 今日のショボイ魚を持って近くの先輩の家へ 皆で今日の反省会をかねつつ
懐かしい話などをまじえ夜遅くまで宴をしてきたので
今日の仕事は結構辛いです(+o+)
急きょ磯釣りへ行ってきました
木曜日にいきなり島に来て
金曜日にいきなり日曜日釣りに行こうと言い出し
土曜日に急きょ船の予約を入れその後
皆で『ニシムタ』へ釣り道具を買いに行って
そいで日曜日になんとか磯釣りに行って来ました
~~~~~~~~~~~~~~~平成22年10月17日~~~~~~~~~~~~~~~
17日の日曜は『釣友連』の釣り大会と『奄美磯釣連盟』の
一ヶ月大会と『全日本磯釣連盟』の全日本選手権の
三つの大会が重なってたのできっと人がいっぱいだろう
と思いながら朝4時に皆で集合し 平田のエブリワンで朝飯を
買いに行ったらそこでまず『釣友連』の同級生と会い軽く釣りの話をし
いそいで古仁屋に向かい いつもの『みなみ丸』の前に着くと
すでに『奄磯の釣神會』の方々がいました 今日は三つも
大会が重なってるので皆で相乗りでした 『釣神會』も
同級生が多い釣りクラブなので磯に着く前から釣り話 そして
次に『奄磯の荒磯会』の方々も乗り込んできましたが
荒磯会の方々も知ってる人ばかりでしたのでまたも釣り話を
しながら朝の5時半に古仁屋港を出港
今回は福岡からの友人と今回初めて磯釣りをする友達がいたので
足場のいい広い磯が良かったので西古見の立神へ渡してもらうコトに
≪フリーサイズのライジャケが小さく見えるトクサップ≫

≪黙々を釣りの仕掛けをするリーダー≫


朝一はまだ少し薄暗かったのですが日が昇り始めると撒餌に餌取りや
ササムロが集まりだしたので今日はフカセ釣りは何でも釣れればいいや~
的な感じで釣りしていたらトクサップが風が少し当たるので他の磯に行きたい
と言い出し ちょうど『みなみ丸』の船長から電話で『どんなに~?磯変えする~?』
って電話がきたので私個人的にはココが良かったのですが 今日はトクサップと
エロメガネの磯釣りのデビュー戦だったので 皆に意見を聞いて夫婦岩の前の磯に
磯変えを決定
≪西古見の立神を後に≫

そしてこの夫婦岩 びっくりするぐらい魚がいない
どうにか撒餌でササムロが寄ってきたものの 下手くそな私達には釣られてくれません

なので私は自然の中でありのままの姿で釣りをするコトに
そうしたらお魚さんも釣れるのでは?と思い
≪リーダーとエロメガネとパパン≫

こんな感じで釣りをしていると皆に危ないからと
せめてライジャケを着用するコトに
≪エロメガネとパパン≫

こんなコトをしてると より一層お魚さん達が怒ってか?
全然釣れなくなり 気が付けば回収の時間に

なので一応服をきて回収してもらいました
≪トクサップとリーダー≫

≪エロメガネとパパン≫

帰りは魚が釣れなかったのでせめて大島海峡を
黄昏ながら船に揺られるコトに
≪トクサップ≫

≪パパン≫

そして今回のほんとショボイ釣果

古仁屋港ついて他の方達の釣果を見せてもらってたら
『砕石の離れ』へ渡った方が型のいい『ハ―ジン』を釣りあげてました
『4㌔前後しそうなハ―ジン』

いつか私もあんなハ―ジン釣りたぁ~~~い
ホント羨ましい釣果でした
夕方に名瀬に着きそれぞれ解散しシャワーなど浴び7時頃にまた私の家の下に皆で
集まり 今日のショボイ魚を持って近くの先輩の家へ 皆で今日の反省会をかねつつ
懐かしい話などをまじえ夜遅くまで宴をしてきたので
今日の仕事は結構辛いです(+o+)
Posted by maman at
11:58
│Comments(0)
2010年10月16日
トクサップ上陸
一昨日のお昼にいきなりヤツから電話がきて
ヤツ『今オレ龍郷のエブリワンにいるんば』
私『はぁ~』『意味うつらん福岡じゃないわけ?』
ヤツ『今帰って来たんが 飲もうじ』
私『まったいよ~皆にメールしとくが』
ヤツ『うん 分かったまた後で連絡してや~』
とりあえずこんなやり取りをして
昨日いつものメンバーに集合をかけ
それでいつもの居酒屋『栄屋』さんへ
栄屋さんは中学の後輩のお店なのでちょくちょくおじゃまします

今日はヤツは従妹の結婚式に出てるので
明日また飲み会 今日もヤツは赤いユーコンで
奄美をウロウロしているはず
明日朝早くからヤツといつものメンバーと釣りでも行こうかな
ヤツ『今オレ龍郷のエブリワンにいるんば』
私『はぁ~』『意味うつらん福岡じゃないわけ?』
ヤツ『今帰って来たんが 飲もうじ』
私『まったいよ~皆にメールしとくが』
ヤツ『うん 分かったまた後で連絡してや~』
とりあえずこんなやり取りをして
昨日いつものメンバーに集合をかけ
それでいつもの居酒屋『栄屋』さんへ
栄屋さんは中学の後輩のお店なのでちょくちょくおじゃまします

今日はヤツは従妹の結婚式に出てるので
明日また飲み会 今日もヤツは赤いユーコンで
奄美をウロウロしているはず
明日朝早くからヤツといつものメンバーと釣りでも行こうかな

Posted by maman at
11:27
│Comments(1)
2010年10月15日
リーダーからの注文
昨日Satahara会のリーダーさんから連絡があり
オリジナルラべルの焼酎の注文があった
注文内容が会社の先輩の子供の誕生祝い
のラベルでした なので今日急いで作りました

子供のお祝い喜んでくれるといいのですが

今日はちょっと寒いな
酒造所にて
オリジナルラべルの焼酎の注文があった
注文内容が会社の先輩の子供の誕生祝い
のラベルでした なので今日急いで作りました

子供のお祝い喜んでくれるといいのですが

今日はちょっと寒いな
酒造所にて

Posted by maman at
17:00
│Comments(0)