しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月22日

ギリギリ龍郷脱出

災害になってから一度も龍郷の信一釣翁や
母親に会ってなかったので 先ほど雨の中

龍郷に行ってきたのですが 10時から龍郷中勝線が
通行止めになるとかで ホントにギリギリ通してもらって

名瀬に帰ってきました 内心チョー焦りました
今日は龍郷にお泊りになるトコでした

少しの時間でしたけど二人に会って二人の元気な顔を
見たら安心しました

家に帰ってきたら嫁さんが明日青葉社に持っていって
って言って大きなお腹を抱えながら

私に合わなくなった服や子供服など準備しててくれました
嫁さんに感謝ですね

明日は会社でも企業に出来るコトはないのか
社内で提案してみます ホテル業からは

タオルや石鹸などのアメニティグッズや精米所からお米や
商事部からは飲み物など お願いしてみます

  


Posted by maman at 23:19Comments(2)

2010年10月22日

こんな時だけど

今日昔からのツレから連絡がきました
内容は父親になったという報告でした

ツレはガス会社に勤めてるので色々大変で
嫁さんの出産には立ち会えなったみたいだけど

本当に嬉しそうに報告してくれました
私も来月に二番目が産まれる予定

今奄美が大変な時だけど
だからこそ命のありがたさを感じます

≪本日無事届きましたベビーベット≫

  


Posted by maman at 19:36Comments(6)

2010年10月22日

長浜堤防

先ほど講習会を終えて長浜堤防を見ながら
会社に帰ってきました

≪長浜港に待機中の巡視船いそなみ巡視船うけゆり≫


≪警察署の裏で待機中の巡視船かいもん≫


龍郷線は今現在なんとか通れるようですね  


Posted by maman at 15:43Comments(0)

2010年10月22日

奄美市名瀬安勝町の被害

先ほど新川沿いを車で通った所
名瀬市内でもちょこちょこガケ崩れしてますね

安勝町の天理教近くの裏山が崩れて
家が斜めになってました





その近くの本場奄美大島紬協同組合共同作業場
のすぐ後ろの山も崩れていました



本郷託児所上の山も崩れかかってて
危険でした



今日もお昼からまた雨が強くなるとかで
名瀬の方も危険トコにお住まいの方は大変ですね

酒造所の方のオバァチャンが住用の
体験交流館に避難しているとかでお昼から一緒に

歩いて飲み物などの物資を届けに行こうかと
予定していたのですが こんな時まで

社団法人鹿児島県朗号基準協会大島支部は
労務管理実務講習会を開催するみたいです

 

だからお昼からはそこに出席・・・
さすがに来週予定されていた交通安全協会の警察署の

講習会は中止になりましたがね  


Posted by maman at 11:29Comments(0)

2010年10月22日

ヤフーニュースのトピック

2010年奄美大島の豪雨被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000082-mai-soci

住用町の高齢者グループホーム「わだつみ苑」でお二人
亡くなりましたね

私の嫁さんの祖母もそこにいた9人の中の一人です
私も何度も「わだつみ苑」には行ったコトがあります

そんな「わだつみ苑」に居た方が二人も犠牲に
なったなんて本当に悲しいです

バァチャンも本当に恐い思いをしたことでしょうね
聞く話によると 当日職員は一人だったために

職員が入所者の方々に高いトコの棒に掴まって
って言って皆でドンドン水かさが増える中を

頑張っていたみたいなんですが お二人が流されたようでした
その後バァチャン達は救助はされたみたいなのですが

全然連絡が取れずに 皆どこに避難してるのかも
分からないままでしたが 今日義父のトコに連絡が入り

救助された皆さんは名瀬には行けないなので
古仁屋の徳洲会病院に搬送されたようです

とにかく無事が分かって何よりです
義父達はどうにかして古仁屋に行く予定してますが

明日も昼過ぎからもっと雨が強くなる予報です
一応フェリー喜界で海から行くルートもありますね

私あんまり神頼みなんかするキャラじゃないのですが

もういいです神様 コレ以上奄美に被害や
被害者を増やさないでください お願いします



  


Posted by maman at 02:07Comments(0)