しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月15日

<東日本大震災>2遺体発見…祖母、最後まで孫抱き 岩手

先日 自粛する事をお伝えしましたが
先ほど mixiニュースのトピックでもっともっと


多くの方に知ってもらいたい記事があったので
勝手に転載させてもらいます


私はこの記事を読んで 仕事中なので気持ちを
落ち着かせるのに 精一杯です


きっと一人で見ていたら 涙が止まりません




http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=1535190

<東日本大震災>2遺体発見…祖母、最後まで孫抱き 岩手


津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市田老で14日、倒壊した家屋の中から祖母と孫で3歳の男の子の遺体が発見された。現地入りした記者は、その様子を見ていた。祖母は孫をしっかりと抱きしめたまま亡くなっており、最後まで孫を守り抜こうとしていた。



 倒壊した家屋は津波に押し流され、元の場所から数百メートル離れた場所で見つかった。線路が上にあった。家族や親類らは午前中から、がれきの撤去を始めたという。ブルドーザーや手作業で柱などを一つ一つ取り除いていった。電動ノコギリを使って、流れついた街路樹なども切った。



 2人が発見されたのは午後2時を過ぎてからだった。折り重なるように倒れており、祖母が孫を両手で抱きかかえていた。



 その瞬間、撤去作業の様子を食い入るように見つめていた20代の男児の母親はその場に崩れ落ち、家族や親類らと抱き合って号泣し続けた。



 母親は「おばあちゃんは私が仕事の時、いつも息子の面倒を見てくれていた。2人が一緒に見つかって本当に良かった」と涙をぬぐい「でもやっぱり死に顔は見られなかった。まだ生きていると信じている自分がいるから」と声を詰まらせた。【西嶋正法】


<東日本大震災>2遺体発見…祖母、最後まで孫抱き 岩手



Posted by maman at 14:36│Comments(10)
この記事へのコメント
一人だと号泣だね
つらいね。
ご冥福をお祈りいたします。
ってしか言葉がでてこなぃのが
もどかしぃケド
頑張ってほしいね。
Posted by rin at 2011年03月15日 15:04
> rinさん

ご存じの通り オレにも二人の子供がいるので
母親の気持ちや 必死で孫を守ろうとした

祖母の気持ちを 考えると 仕事中だろうが
本当に涙が出てきそうです 

お年寄りや大人の方達も もちろんですが
特に お子さん の訃報は本当に悲しいですね

上手く言えないですが オレもコレ以上の
言葉が出てきません 偽善に見えるかもですが

祈るコトしか出来ないですね
Posted by パパン at 2011年03月15日 16:39
涙が出てとまりません…

最後まで守り続けた、その強さ

私も娘が一人いますが、もし、娘がその状況で見つかったとしたら同じように死を受け入れられず顔を見る事ができないと思います…

本当に、辛いですよね…

言葉もでません(>_<)

急に書き込みしてごめんなさいね…
Posted by みいー at 2011年03月15日 19:43
辛く 悲しい事です 
もしも自分の子供達が そう考えると 苦しくなります

どうぞ 神様のもとで、笑顔でありますように。
Posted by 車海老 at 2011年03月15日 19:56
こんばんは(;_;)


…子供


自分にはいないけど
茨城の姪っ子の元気な声を聞いたときは泣けた
(ノ_・。)

子供の泣き顔だけは見たくないよね
辛いね、何したらいいんだろう
Posted by ぴろ at 2011年03月15日 20:25
> みぃーさん

コメントありがとう ございます
私も 今読みなしても涙が出てきます

多分私も死を受け入れられないでしょう
同じ親として 本当に悲しい出来事に

胸が痛みます 最後まで守りぬいた
祖母の強さにも 本当に涙が止まりません

一人でも多くの人々 お子さんが救われたら
いいのですね
Posted by パパン at 2011年03月15日 22:24
> 車海老さん

はい 本当に自分の子供に置き換えて
考えると 目頭が本当に熱くなります

上手く言葉では 説明できませんが
子供の訃報は本当に辛すぎます

神様の元で 笑顔でいてほしいです
Posted by パパン at 2011年03月15日 22:27
> ぴろさん

お仕事がら ぴろさんも 子供の訃報には
胸を痛めてしまいますね

本当に子供の泣き声より
多くの お子さんの

笑い声が沢山 聞こえるように
早くなってほしいですね
Posted by パパン at 2011年03月15日 22:31
辛い事ね。

今回の震災でいろいろな事見たけど、どの出来事

辛いことばかりだね。

何かしたいけど、募金とかぐらいしか出来ないと思っていたけど、

「今できる事をやっていく」そうしながら支援していこうと思ってます。

ここは沖縄のTV、ラジオがはいります。

沖縄でも支援の声がすぐあがり、ラジオでは「どんな支援があるか」

などリスナーとやりとりして番組で相談し、被災者を励まそうとしています。

辛い事ばかりだけど、「がんばれ!」と応援しながら支援いきましょう。
Posted by DIY at 2011年03月16日 09:01
> DIYさん

DIYさん にも二人子供がいるから このような
訃報は本当に辛く感じるね

沖縄でも 支援の声が上がってるんだ
北海道から沖縄まで 日本人の心が一つになった感じだね

ある人のブログに書いてあったんだけど 外国人から
見たら 今回の日本人の災害に対する 姿勢は

人と人がすぐに助け合い 政府や行政が動く前に
自分達で なんとかしようと努力する姿は 外国人の

目には本当に美しく写っているみたいで
それって 奄美豪雨災害の時にもあった

奄美人いや 日本人の結の心だよね
今 オレ達も トクサップを中心にとりあえず

議員や代議士などに訴えて 色々な支援を
模索中です また オレ達 男じゃ分からない

女性の生理用品や女性用品などの支援を
大阪の ちびママンが 一生懸命模索中です

オレ達は奄美からちびママンは大阪から
DIYにマチダマンはエラブからだけど

一緒に支援して 被災者を応援していこうね。
Posted by パパン at 2011年03月16日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<東日本大震災>2遺体発見…祖母、最後まで孫抱き 岩手
    コメント(10)